【2025年最新版】初心者向けポイ活アプリおすすめ5選|簡単・安心・効率的にポイントを貯めよう
「ポイ活を始めてみたいけど、どのアプリがいいの?」という方に向けて、初心者でも使いやすく、安全にポイントを貯められるアプリを5つ厳選しました。
通勤中や買い物のついで、スキマ時間でもコツコツ稼げるアプリばかりです。特徴・稼ぎ方・交換先などを分かりやすくまとめています。
1. トリマ(Trip Mile)|移動でマイルが貯まる“ながらポイ活”
特徴と仕組み
トリマは、スマートフォンの位置情報を活用して、移動距離に応じて「マイル」が貯まるポイ活アプリです。徒歩・自転車・電車・車など、どんな移動でも自動的にポイントが加算されます。アプリを起動しておくだけで稼げる“ながらポイ活”の代表格で、毎日の通勤や通学の時間を有効活用できます。
メリット・おすすめポイント
トリマで貯まったマイルはAmazonギフト券、楽天ポイント、Ponta、dポイントなど主要サービスに交換可能。広告視聴やスロット機能でも追加マイルを獲得でき、移動が少ない日でも効率よく貯められます。シンプルな操作画面と可愛いキャラクター「トリ丸」で、初心者にも使いやすい点が魅力です。
トリマの公式ページはこちらから
2. マクロミル|信頼性抜群のアンケート型ポイ活アプリ
特徴と仕組み
マクロミルは、日本最大級のリサーチ企業が運営するアンケートアプリ。登録後、年齢や興味に合わせてアンケートが届き、回答するだけでポイントが貯まります。報酬は1件数円〜数十円と安定しており、スキマ時間で無理なく続けられるのが特徴です。
メリット・おすすめポイント
1ポイント=1円相当で、最低交換額も500ポイントと低め。現金振込(楽天銀行・PayPay銀行など)やAmazonギフト券への交換が可能で、換金スピードも速いです。大手企業運営のため個人情報管理も安心。アンケート精度が高く、他のポイ活アプリよりも信頼性が高いのが最大の強みです。
マクロミルの公式ページはこちらから
3. 楽天リワード|日常行動で楽天ポイントが貯まる
特徴と仕組み
楽天リワードは、ニュースを読む、天気を見る、アプリを起動するなど、日常のちょっとしたアプリ内の行動で楽天ポイントが貯まる機能のことです。楽天IDと連携するだけで簡単に始められ、特別な作業は一切不要。普段から楽天サービスを使っている人に最適です。
メリット・おすすめポイント
アプリで貯めた楽天ポイントは楽天市場・楽天トラベル・楽天モバイルなど、楽天経済圏全体で活用可能。アプリ利用だけでなく、買い物時のポイント倍率もアップするため、使えば使うほどお得です。楽天ユーザーであれば最初に着手したいポイ活のひとつです。
楽天リワードの公式ページはこちらから
4. Powl(ポール)|短時間で気軽に稼げるアンケートアプリ
Powlの特徴と仕組み
Powlは、スマホで数秒〜数分で答えられる軽めのアンケートが中心のポイ活アプリです。登録直後から多くの案件に参加でき、回答のスピード感と気軽さが魅力。特別なスキルが不要で、学生や主婦など空き時間を活かしたい人に人気です。
Powlのメリット・おすすめポイント
Powlで獲得したポイントはLINEポイント、Amazonギフト券、Google Playコードなど多彩な交換先に対応。動画広告やクイズ型アンケートもあり、飽きずに続けられます。デザインがカジュアルで操作が簡単なので、ポイ活初心者が“まず最初に試すアプリ”としておすすめです。
Powlの公式ページはこちらから
5. ECナビ|ショッピング・検索・アンケートで貯められる万能型
ECナビの特徴と仕組み
ECナビは、ネットショッピング・検索・アンケート・ゲームなど、さまざまな方法でポイントを貯められる総合型ポイ活サイト。リサーチパネルと連携しており、アンケート回答でも高還元が期待できます。パソコン・スマホのどちらでも利用可能です。
ECナビのメリット・おすすめポイント
ECナビのポイントは1P=0.1円で、10,000PからPeXを経由して現金交換可能。ショッピング利用で楽天やYahoo!ショッピングなどの還元率が上がるため、買い物好きにもおすすめです。複数の稼ぎ方があるため、他のポイ活アプリと併用して収入源を増やしたい人に最適です。
ECナビの公式ページはこちらから
5つの人気ポイ活アプリ比較表
それぞれのアプリの特徴を一覧で比較しました。獲得方法・交換先・初心者へのおすすめ度を見れば、自分に合ったアプリがすぐに見つかります。
アプリ名 | 主なポイント獲得方法 | 主な交換先 | 特徴・おすすめポイント |
---|---|---|---|
トリマ(Trip Mile) | 移動距離(徒歩・電車・車)、広告視聴、アンケート回答 | Amazonギフト券、楽天ポイント、Ponta、dポイント、Tポイント など | 通勤や通学中に自動でマイルが貯まる。ながらポイ活に最適で初心者にも使いやすい。 |
マクロミル | アンケート回答、モニター調査、座談会参加 | 現金(銀行振込)、Amazonギフト券、Tポイント など | 信頼性が高く、案件数が豊富。堅実にコツコツ稼ぎたい人向けの王道アプリ。 |
楽天リワード | ニュース閲覧、天気チェック、アプリ起動、楽天関連サービス利用 | 楽天ポイント(楽天市場・楽天トラベルなどで利用可) | 楽天経済圏に最適。普段の行動がすべてポイント化できる初心者向け設計。 |
Powl(ポール) | アンケート回答、動画視聴、クイズ参加 | LINEポイント、Amazonギフト券、Google Playコード など | 短時間で手軽に稼げる。デザインが明るく、学生・主婦層に人気。 |
ECナビ | ネットショッピング、検索、アンケート、ゲーム | PeX経由で現金交換、楽天ポイント、Amazonギフト券 など | 稼ぎ方が多彩な万能型。買い物好き・リサーチ好きにおすすめ。 |
ポイント:
「ながら稼ぎ」をしたい人はトリマ、
「しっかり稼ぎたい」人はマクロミル、
「日常で自然に貯めたい」人は楽天リワードが特におすすめです。
まとめ:初心者は「トリマ」か「マクロミル」から始めよう
移動で貯めたい人は「トリマ」、コツコツ回答したい人は「マクロミル」から始めるのがおすすめ。慣れてきたら楽天リワードやECナビを組み合わせて、生活全体でポイントを増やしましょう。
スキマ時間の積み重ねが、お得な日常への第一歩です。